市民運動が実った!
➡「アマゾンの森の巨大ダムが建設中止に!」乾杯!
世界中から集まった120万人もの人々の署名(https://jp.heartoftheamazon.org/)が、ブラジル政府の環境省を動かし、アマゾン最後の手つかずの川の一つ、タパジョス川に建設予定だった巨大ダムの認可が、取り消しに! 「乾杯!」
http://www.greenpeace.org/japan/ja/news/blog/staff/blog/57194/?utm_campaign=Global&utm_source=Mob%20e-mail&utm_medium=email&utm_term=050816GL_email_tapajoblog
➡日本の市民の「反核運動」が東アジアで5回の核戦争を起こそうとした米軍を押しとどめた!
「仮面の日米同盟」著者・春名幹男氏インタビュー 第2弾2016/03/05
http://iwj.co.jp/wj/open/archives/290501 (ハイライト動画8分13秒)
1954年3月1日に米国は予告もなくビキニ環礁で水爆実験を行い
( http://blogs.yahoo.co.jp/mitokosei/35864085.html )、日本のマグロ漁船・第五福竜丸をはじめ、1,000隻以上もの漁船が死の灰を浴びて被曝しました。これを機に、杉並区の主婦から始まった反核運動で3200 万人(世界中では6億7千万人)もの署名が集まったそうです。それを見た米国は、日本人の「反核」感情が「反在日米軍基地」感情に発展することを恐れ、「核」を実践に使うことは諦め、「核の抑止力」「原子力(=核)の平和利用」を強調するようになったということです。
A Time-Lapse Map of Every Nuclear Explosion Since 1945 –
by Isao Hashimoto https://www.youtube.com/watch?v=LLCF7vPanrY
(一方で、この「反核運動」は、米国による「原子力平和利用」というプロパガンダで目を暗まされ、原発まで含めた真の「反核運動」にまでは発展できず、その結果、核は世界中に拡散され、ついにチェルノブイリ、フクシマが起きてしまいます。
参考: 「矛盾」 ビキニ事件、平和運動の原点 大石又七著 武蔵野書房
「原発導入の源流 」太田昌克http://www.47news.jp/hondana/nuclear/article/article003.html)
➡「緊急賛同募集!高江ヘリパッド建設中止を!」 にも成果が現れますように! http://www.foejapan.org/aid/takae/160730.html
2016年 8月8日 セワヤキ www.sewayaki.de