忖度を生む「内閣府の肥大化」内閣府でもきちんとした調査を!
森友・加計 学園問題 は「忖度」から、「忖度」は「内閣府の肥大化」から ?
元文科省事務次官の前川喜平氏は、和泉洋人総理補佐官から官邸に呼び出され、「国家戦略特区の重医学部新設の手続きを早く進めるように」「総理が自分の口から言えないから、私が言うんだ」などと直接言われたことを明らかにしています。また文科省に「総理のご意向」」「官邸の最高レベルが言っていること」などと伝えたのは、内閣府の藤原豊審議官であるとされているのですから、当然、内閣府でもきちんとした調査が必要なはずです。
※「忖度」の根っこにあるのは官邸による官僚幹部人事の掌握!? 元文科省官僚・寺脇研氏へのインタビューhttp://iwj.co.jp/wj/open/archives/383440 (必見➡動画 15分24秒)
「森友、加計学園問題で共通するのは忖度であり、この根っこには、幹部官僚人事を官邸が全面的に握っていることがある。官僚は人事で動く。自分が力を発揮できるポストで活躍し続けるために、忖度が大きく働くことになる。」
「内閣府の肥大化」が問題では?
2001年1月からの中央省庁再編に応じて発足した「内閣府」の中身は、ほとんどブラックボックス化しており、誰も内情をうかがい知れません。内閣府もメディアを受けつけず、権限と人材を集めています。いつの間にか9人もの大臣を抱えている官邸直轄の巨大官庁と化しています。
内閣府とは? 2001年1月の中央省庁再編において、内閣機能強化の観点から、内閣総理大臣を長とする機関として、総理府、経済企画庁、沖縄開発庁、国土庁防災局(国土庁の他の部局は国土交通省へ)を統合して、内閣に設置された。https://kotobank.jp/word/%E5%86%85%E9%96%A3%E5%BA%9C-176331
内閣人事局 とは?2014年5月に安倍政権が発足させた。各省庁ごとの 事務次官や、その下の局長、審議官など、審議官以上の役職人事に官邸が直接決定権を持つ。https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%85%E9%96%A3%E4%BA%BA%E4%BA%8B%E5%B1%80
(以上、日刊IWJガイド2017.6.14 日号参考 )
「アベチャンネル」と揶揄されるNHKが驚きの報道!
NHKが財務省・佐川宣寿前理財局長の国会答弁の「嘘」を裏づけるような、重要なスクープを報じていました。佐川氏は、一貫して「交渉記録は破棄した」、「不当な働きかけは一切なかった」と主張していました。しかし、7月26日放送のNHKによると、2016年3月24日、学園側と財務局側で価格交渉が行われ、財務局から学園側に「土壌工事費の1億3200万円上回る金額が必要」と具体的な金額を伝えていたというのです。さらに、国有地が異例の10年分割払いになったことについても、「分割払いは2016年6月1日に財務局が売買契約書の案に盛り込んで学園側に提案していた」とNHKは報道。財務局からの提案であったことを明らかにしました。NHKの報道が事実であれば、国が「森友学園」に便宜を図ったのは事実であり、佐川氏の国会答弁は虚偽であったことになります。
※近畿財務局と森友学園 売却価格めぐる協議内容判明(NHK、2017.7.26)http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170726/k10011075411000.html セワヤキ注∶ 8月2日現在、すでにこの記事は消されていますが、ここでまだ見られます。
➡https://www.youtube.com/watch?v=AbmQ8rmjJN4
➡https://www.youtube.com/watch?v=sWvmdiOvhS4
※森友問題の“論功行賞” 佐川理財局長が国税庁長官に昇格
(…)佐川氏は森友問題でたびたび国会答弁に立ち、野党の厳しい追及にも「すべての資料を破棄した」と繰り返して、逃げ回ってきた。次官級への昇格は安倍首相を助けた“論功行賞”の意味合いもありそうだ。https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/208404 日刊ゲンダイ 2017.6.29
※籠池夫妻逮捕の前に財務省職員らの背任容疑の調査を!
財務省が森友学園に値引き額や分割払い案を提示していた!? 岩上安身による神戸学院大学教授・上脇博之氏インタビュー http://iwj.co.jp/wj/open/archives/394082
※検察はなぜ”常識外れの籠池夫妻逮捕”に至ったのか
https://nobuogohara.com/ 郷原信郎が斬る 2017. 8.1
(日刊IWJガイド2017.7.31 日号 参考 )
「 国会議員に民意を伝えよう!」 http://democracy.minibird.jp/
「国会議員 - Yahoo!みんなの政治」 https://seiji.yahoo.co.jp/giin/
メデ ィアのリスト http://www.sewayaki.de/メデ%20ィアのリスト.html